「未分類」カテゴリーアーカイブ

SNSをやっているとブログの更新を忘れる

コロナ禍に突入してからというわけでもないが
年月のの経過が判然としなくなった・・・
加齢的にそう感じるのかもしれないが 大概他人に聞いても同じようなことを感じているようだ

そもそも「時間」という言葉が余所余所しいし 実態を捉えた言葉とは思えないどんな言葉ならいいのかと考えると適当ではないが「うつろい」というような自然に対応する感覚から生まれたものだろうか 他にも古語の中にある種の響きを伴ったものがあるかもしれない 

 

年が明けてどんど焼きも済み一月も終わろうとしている
コロナ禍で露わになって良かったこともある
それは現在の日本の政治経済の悲惨な状況だと思う
政治は汚濁し 経済は破綻していることが明快になったことだ
大手メディアの情報が真実とはかけ離れ政権寄りの広報となってしまったことでロボトミーとなった大衆というものがいる

大切なのは気付くことで嘆くことではないから それを踏まえてどう対処して行けばいいか考えるのも愉しいことではある

修那羅峠の石神仏

修那羅峠は長野県の青木村と筑北市坂井の境に位置している 幕末から明治にかけて妙高出身の修験者が開いた寺がありそこの山腹に808基といわれる石神仏が据えられている
30年ほど前に一度義父と家族で訪ねたことがあった 低い門のようなところを潜って入り 桜の花が咲いていた記憶が残っているだけで大概のことは忘れてしまっていた

ここ数年神仏の像を作る依頼があって 石仏に関心が向いたこともあり気になっていたので 仕事の合間を縫って訪ねた

その如何にも民衆に慕われた修験者のところらしく石仏が愛らしい

 

 

 

 

この愛らしさはどこから来るのかね 石工の資質とばかりには言えないものが感じられるがそれが何なのか分からない



 

つづく

そろそろ・・・

狛犬の燭台

製作から個展の終了まで気楽に楽しそうに作っているとはいえ 弛緩した日常を送っているわけではないので それなりに緊張の糸を張り続けている だから次の制作に入ってゆくには緊張の糸を張り直すという作業が不可欠となる
などと勿体ぶったことを言っても始まらないけど その糸を張る作業も中々面白い 今まで作ってきたものを点検し反省し組み立て直して次に何を作れば良いかを考える 良いか→楽しいか ではあるが・・・                                               

新しい資料を探し出したり テーマに沿って古い資料を見直したりしているのは愉しい マンネリでも全然かまわない

作りたいと思ったものを作るだけと決めてしまえば ただ只管作るだけ・・・。

 

 

 

 

 

つづく

しぶや黒田陶苑 織部展終了いたしました

飯綱山山頂

コロナ禍のなか ご案内を差し上げるのも憚られるような状況でもわざわざ駆けつけて下さる方 行けない旨を連絡下さる方 オンラインでご注文を下さる方 様々なかたちで関りを持っていただき 本当に嬉しく有難く感じる個展でした

コロナ感染も新たな展開をみせるなか 一刻も早い様々な対応を願うばかりです

どうか早く皆様が安全で安らかな日々を送ることが
出来ますようお祈り申し上げます