ん・・・

 

 

 

 

 

「人は声や音なしでは暮らせないように 人は沈黙なしでも生きることはできない・・・」瀧口修造。

 

 

 

 

この瀧口修造の言葉がどんな経緯でメモされ、目の前にピン止めされていたのか記憶がないのだ。
これが作曲家の武満徹についての文章であることも知ってはいたが、
この言葉の醸し出す意味合いを味わうだけで十分満足していた。
そしてきのう書棚から、ふと手に取った「音 沈黙と測りあえるほどに」という
武満の本を開いて驚いた。
序文に書かれた一行目がこの文章だったのだ。
35年ほど前に手に入れた、この明晰な作曲家の言葉もまた、
いま読みなおしてみても全く古びることなく研ぎ澄ました意味の光を放っている。
10/18追記

つづく

 

 

 

 

 

ホームページを開設しました

 

 

 

 

 

 

ホームページが出来ました。いずれは・・・と思っていましたが、このタイミング です。焼物のこと、戸隠のこと、お知らせや雑念も織り交ぜて書き込みます。 どんな風が吹いてくるのかわかりませんが、とりあえず出帆です。お付き合い いただけると・・・・ 嬉しくおもいます。このホームページの開設にあったては、菊池好 純さんにお願いしました。コピーライター・プロデューサーである彼に忙しいなかを割いて、これをつくって頂きました。ありがとうございました。感謝!この作業を通して
未整理だった仕事のことが整然とくくられたことも思わぬ副産物でした。いままで出会えた方々ともこれから出会う人々とも
このサイトが互いの理解を深める場となれば幸いです。