未分類 暖かい冬 凍える政治 2016/02/14 koyama コメントする きょうは10度程度はあったようだ屋根に積もった雪も昨夜来の雨で落ちてしまった30年以上戸隠で暮しているがこれほどまでに暖かく雪が少ない時はなかった社会の出来事も可笑しなことばかりで 嘘ツキと泥棒が開き直り大きな顔をして歩いている何が悪いんだい 想いどうりにやらせて貰うよとばかりに 戦争をしたがっている気配が・・・いったいどうしたというのかまるで安っぽいファンタジー小説のなかに連れ込まれたようだ
未分類 戸隠山 2015/12/08 koyama 鋸歯状の尾根の一番高いところが 八方睨み そこから左に少し下りた次の頂きの間に 難所で有名な「蟻の塔渡り」がある蟻の塔渡り戸隠山の尾根から見た山襞八方睨み一不動のあたりか?
未分類 鹿児島 壷中楽さんにて4/23~5/5まで ※終了しました 2015/04/08 koyama 個展DM 鹿児島市のギャラリー 「壷中楽」さんにて 4/23(木)~5/5(火) の間 展示会をいたします。 今回で3度目になります。 いつも良く考えられたDMを作って下さり感謝しています。 鹿児島は遠いので残念ですが僕はお店には行けないのですが とても素敵なお店だと聞いております。 ゆっくり手にとってご覧いただければ幸いです。 *無事終了いたしました。お出で頂いた皆様 ありがとうございました。
未分類 黒い器の肌 2015/02/10 koyama コメントする 黒い器・・・茶碗の器肌を観る。黒の中には無数の原色が散りばめられて、煌いている。 生きた黒とはそういうものだ・・・と思った。死んだ黒にはその煌きがない。この黒の釉薬には戸隠の林道の側壁に露出した紫の石粉が入っている。それと黒姫山のベンガラ、松灰・・・etc 素材を替えた釉薬を3種作り、使うたびに少しづつ入れ合わせているから いまはどんな釉薬の構成になっているのか、厳密には分からない・・。