koyama のすべての投稿

10/15~10/22銀座Pond Galleryさんでの織部向付展終了いたしました。

 昨年につづきPondGalleryさんで織部向付展を行っています。

今回も料理人の方向けに総織部の向付を多めに展示しております。

1}器の汎用性の高いものとして、緑一色の織部{総織部}を用意致しました。用意した形の他の型でも製作可能です。

2}絵柄でも、季節感の無い幾何学紋のものが比較的今の料理屋さんには喜ばれます。ご希望の絵柄があれば対応させて頂きます。

3}無地の赤織部もお料理の映える器として、選んで頂ける事が多くあります。

4}今回は、見込みに浅く丸とか四角の凹みを施してあるのですが、そこをもう少し広くして欲しいという注文がありました。そこに、ソースを薄く張りたいということで、そこは実際に使われる方の感覚なので、調整したいと思います。

5}使い手の方の意見を多く窺えることは、器の形を決定させる上で大きな要素となり、改めてそのことを確認致し
ました。

6] 15日のみの在廊でしたが、器に対してのご要望などがありましたらお申し付けください。可能な限りとなりますが対応致したいと思います。


小山拝

7/6~7/16 上越市高田 ギャラリー祥にて個展///終了いたしました

7/6~7/16 上越市の祥さんで6度目(隔年)の個展です。

初めてお世話になった時には、何しろ1階2階という広いスペースなのでどのくらい作品が展示できるのか見当が付かずに、もう有りっ丈持って行った記憶が生々しい。
適当な宿もあったので、車で1時間半ほどの距離だけれど宿泊しながらの個展だった。なんだかワイワイガヤガヤと楽しかった事ばかり思い出される。

個展というのは、日頃出不精な僕にとっては、見知らぬ人や旧知の友人と出会うための大切な機会となっている。そのお陰というのか、程よい刺激を受けながら思うがままに生きて来れた。

この厄介な時代ではあるけれど、仕事の方向に迷いはないし、淡々と作り続ける中で見えてくる物、起こってくることに委ねるだけだと思っている。

上越市本町5-2-2
ちもとビル
025-522-8778
AM10:30~PM6:00


ご来場お待ち申し上げております。

 

・・・・・・・・・
中々「無事に」とは言い切れぬ展覧会で、いつにも増してスリリングな展開でしたが終了いたしました・・・笑
このご時世ですから、何が起こるか分かりませんから大概のことは「こんなこともあるさ~」と前向きに・・・。